SSブログ

AUDEZE SINE(その2)驚喜編 [オーディオ]

1つ前の記事に書いたよーな経緯で、Lightning接続ケーブルに見切りをつけて、もう1本の付属ケーブルであるノーマルケーブルに換装。

音量がちゃんと取れる場合のSINEはワタシの好みの音だ。
ワイドレンジをひけらかすこともなく、ふわふわな音像ではなく、しっかりとした音像が眼前に現出し、同社のLCD−2に似た感じの音調だ。
音場の左右方向の広がりは控えめだが、それがむしろ不自然さのない音楽の聴こえ方に思えてくる。

このよーな基本的な性質は変わらないものの、上流の機器に何を持ってくるのかによってかなり音が変わる。
手持ちの機器の中でいえば、PHPAにVictorのSU-AX7を使うと、軽やかな爽やかさが出音のキャラクタを支配する。

その真逆に、黒々とした音が隈取りもハッキリと現れて、とてもポタでの音と思えない音を出すのは、iBassoのP5。
好き嫌いは分かれるかもしれないが、凄みのある音だ。
もっともLCD−2の音に似てるかもしれない。

中庸をいくのは、DAPのC4の6.3mm口だ。
ボリューム最大で丁度いい音量とゆーのは、精神衛生上はよろしくないけど、軽すぎず凄すぎずで聴きやすい。
前述のP5による凄みのある音は、ポタでは使いにくいよーな気もする。

ありがたいのはN5直刺しだ。
ボリューム位置は他のヘッドフォン・イヤホンに比べて相当上がるけれども、十分にゲインは足りている。
よほど意地悪なソース(低音楽器強奏の連続!)ではない限り、PHPAを持ち出さなくても、SINEの隈取りのクッキリとした音はイイなぁと思わせてくれる。

早く秋にならんかなぁ。
いろんなポタ用ヘッドフォンの使い分けで通勤が楽しくなる。
音場ならPM−3、軽みならESW9LTD、vocalならMM400、そして音像なら今回導入したSINE。
まぁ、夏の間はイヤホンだけどね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。