SSブログ

イヤホンジャックがないから…… [オーディオ]

イヤホンジャックのないiPhone7PLUS。
付属品のLightning-イヤホン変換プラグは使える水準の音を出してくれない。
大きなPHPA(CDM、Hugo、HiFi-M8)を持ち歩きたくないときは使えないのか?
選択肢は2つ。
1つは小さなDAC・PHPA複合機(Dragonflyとかあのへん)を使う。
もう1つはLightning接続のイヤホン・ヘッドフォンを使う。

流石に立て続けに散財する気にもなれないので手持ちの機器で考えよう。
となると、Lightning接続用のケーブルが付属したポタ用ヘッドフォンのSINEとイヤホンのiSINE20を活用するしかない。
この2機種にはそれぞれ問題がある。
Lightning接続時のSINEでは、Classicのオケ曲(Dレンジ確保のために平均収録レベルが小さい)では音量不足。
iSINE20は、音量の確保は十分だが、セミオープンゆえの音漏れがポタで使うのに躊躇われる。

昨日はこの2つを持ち出して実際に使ってみた。
まずは通勤の電車の中。
これはセミオープンiSINE20を使うのはやめようってことで、SINEで。
電車の中で聴くとゆーことで脳みそのモードが切り替わるためか、家の中で聴いた時に比べると音量不足感は緩和されてた。
でも、ソースによっては最大音量にしてもチョイ音量不足。
そこでNeutronのReplayGain機能を使って、更に音量を上げてみたところ、3db程度が適当なよーだ。
それ以上増やすと明らかに音が割れるし、1dbや2dbでは大して効き目がないし。
まぁ、オケ曲以外はReplayGainなしの音量70%程度で丁度イイので、十分実用範囲かな。

一方、iSINE20は電車の中ではなく、昼食時に使用。
音漏れがあると言っても、同じテーブルで相席みたいな店でもない限りは全然問題はない。
それよりも音がキレイに化粧されすぎのよーな気がした。
あとで調べたら、DAC機能、アンプ機能に加えて、EQのためのDSPも入っているが故に音がいじられてるとの情報もあった。
この妙なキレイな感じもDSPのためか?

中堅機種の値段でLightning接続のイヤホンが出たらなぁとも思うし、その金額でDragonflyあたりは買えるしなぁ…
悩みは尽きず。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。