SSブログ

テレビ用システムの再変更 [オーディオビジュアル]

2つ前の記事で書いたよーな構成で暫く使ってみたが、アッテネータが不調。
音量調整が上手くいかず、音量を絞っても無反応後突然音量が下がったり…
ちょっと使いにくいし、音量をほぼ固定にしておいても、ここで歪みとか悪影響が懸念される。

安いプリアンプ(管球式のアレとか)を買うことも考えたが、いっそのことDACごと替えてしまおうと思い立った。
ポータブルには少々使いにくいので最近は死蔵状態になっているHugo(初代)なら音量調整もできるし、同軸入力の他にオプティカル入力もあるのでオプティカル→同軸のDDCも噛ませなくても済む。
当たり前だが、ヘッドフォン出力もある。

早速、ST2 96/24とデンのアッテネータを外して、Hugoを入れてみる。
音を出したら、愕然とした。
パワーアンプもスピーカも同じなのに、音場はグンと広がったし、低音の重心が下る。
聴感上の印象で言えば、1オクターブ再生限界が下がった感じ(←オーバーな表現)。
音楽番組の再生で如実に違いが出た。
地上波(Eテレ)とBS(BSプレミアム)で音が全然違うことが容易に聴き取れる。
音量を上げても五月蝿くない。
映画を観ると、大音量でも台詞が大口にならない。

ついでに言えば、前の組合せでは、スピーカのSL-6もそろそろ替え時かなと思ったのに、Hugoでの音を聴くとまだまだSL-6でイイじゃんと思える出音だった。

あ〜、最初からコレにすればよかった。
あんまりにも上手くいってついつい音量をあげたくなるけど、近所迷惑にならんよーに注意しないとねぇ。


nice!(0)  コメント(11) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。