SSブログ

嗚呼、腹立たしかったよ、糞サポート [日常]

昨日は急にインターネット(ADSL)に接続できなくなり、結構な時間をその対処に費やす。
Yahoo BBのサポートに電話して、音声ガイダンスに従って入力していくと「モデムが不調」とのご託宣。
そこまではイイとして、あちらのシステムがいかれてるよーで途中で「入力した番号が認識できない」などとぬかしくさって、先に進めない。
家電の親機でやっても、子機でやっても、スマホからやっても同じ結果。
こりゃオペレータと話さなきゃダメだなってことになるんだが、スマホで見た同社のwebサイトのどこにもオペレータにつながる電話番号は出ていない。
ググっていろいろ探してみたら、音声ガイダンスに従って番号を入力せずに放置すれば、そのうちオペレータにつながるとのこと。
試してみると、電話が向こうから切断されてしまうこともあり、つながるかどうか博打みたいな仕様。
で、何度か試してよーやくつながって、月曜にモデムが配達されることになったのだが、ホントに配達されるのかな?

1日経ってから、こーして書いてると冷静な表現になるが、昨日のうちに書いてたらきっと罵詈雑言になっただらう。


それにしても、ほとんど使わないだろーなと思ってたスマホのテザリング機能がありがたく感ずる土日だな。

歯が痛くて…… [日常]

木曜から歯痛でのたうち回る。
金曜の午前中は休みをとって歯医者に行ったものの、腫れてるうちは本格治療はしないとゆーことで、抗菌剤と鎮痛剤が処方されただけ。
今日になって痛みが違和感って程度におさまってきたが、昨日までは鎮痛剤頼み。

さて、そーゆー状態だと、歯が痛いときには音楽なんて聴く気分になれず。
加えて、カナル型イヤホンを耳に突っ込むと、ますます耳から顎にかけて痛いような圧迫感が走り不快。
こーゆーときはHD-414だね。
昨日は鎮痛剤が効いてるときに気分転換でチョロっとC4+HD-414でキース・ジャレットのスタンダードなどを聴いた。

そーゆー状況なんでヘッドフォン祭での新製品もちゃんとチェックしていない、
ただ、意匠が素晴らしいなぁと思ったのは、LUXURY & PRECISIONの新しいDAPのL5、Campfire Audioのイヤホンかな。、
イヤホンはセラミック筐体でベリリウム振動板がどんな音か興味があるが、意匠としてはアルマイト筐体のやつが精悍でイイね。
それにしてもベリリウムって人体への毒性が高いことで有名だが、耳に突っ込むよーな使い方しても大丈夫なのかな?


最近の読書
浜田文人「禁忌 -taboo-」(幻冬舎)読了。
公安捜査シリーズ、極道ものや捌き屋シリーズのような熱量が足りない。
何か突き抜けた感じが欲しい。

続いて、濱嘉之「ヒトイチ 警視庁人事一課監察係」(講談社文庫)読了。
青山シリーズと似た作風で、こーゆーのは好き。
それにしても、この著者の公安モノって、政治家・北朝鮮・宗教団体ってパターンが多いね。
著者の経歴から考えて現実の公安事案もその手の類が多いんだろーな。

5月上旬の状況 [日常]

5/1~5/6は連休だったけど、聴く方はほとんどなし(読書も停滞)。
ヘッドフォンは暑いからパスなのは当然として、イヤホンを耳に突っ込むと気持ちが悪くなる。
で、休み中はWOWOWのゴジラ、日本映画専門チャンネルの戦争映画、録りだめのClassic番組といったところを視聴しながら、ハードディスクのお掃除(削除orBDへ皿焼き)。
ま~、こーゆー無為なことだけで時間は過ぎてく。

5/7~5/8は東北出張。
岩手県南部~宮城県北部の津波被害の土地の復興状況を見て回りつつ、状況をヒアリング。
復興はまだまだとも、かなり進んだとも、一括りにできず。
市町ごとに状況はバラバラで、その理由も行政のせいだけに起因するわけでもなく、被害の状況やら住民の気持ちやら複合的なもので、「✕✕✕のせいで遅れてる」といった単純化はできない。
よくよく考えていかんとなぁ…

出張のスケジュールは1泊2日の割にはかなりハード。
ホッと一息つくのは食事なんだが、あいにく晩飯のときには歯が痛みはじめて、ちゃんと味わえず。
2日目の昼は某地域の仮設マーケット内の寿司屋でバラちらし。
これは歯痛でも難なく食えて、美味だった。

往復の東北新幹線の中ではiPod Touch3G(FLAC Player)+K3003の直刺しとゆー軽装備。
JazzやVocalではあまり難はなかったが、オケを聴くと中低音の薄さが強調されてしまう。
少々荷物が嵩張っても、PHPAも持ってくか、直挿しならC4にすればよかった……


最近の読書
「夏の雷音」読了。
安楽椅子探偵ならぬ神保町探偵だね。
中学の時から彷徨くことの多かった神保町なんで読んでてニンマリするところ多し。
スマトラカレー、カツカレー、餃子大皿、格安天麩羅、高級冷し中華、鰻重、喫茶店etc.
シリーズ化したら書くべき食い物屋は残ってるのか?
って言ってもグルメ小説ではないんだけどね(ミステリとしては薄味だった…)

続いて、夏目正隆「ダンシング・ウイズ・トムキャット」(朝日文庫)に着手し、半分まで。

今朝の続き [日常]

昼休みにヨドのwebを眺めたら、PM-3の店頭在庫は東京では新宿のみ。
中野にせよ新宿にせよ電車代はたいて買いに行く気もしないので(でも買うつもりなのは変更なし)、そのままwebでポチリ。
明日には届くはずだなぁなんてボケーッと考えながらのポチリだったんで、とんだ失敗をしてた。
何をどう間違ったのかPM-2をポチってた。
まぁ、キャンセルが間に合ったんで実害はなかったが、考えごとしながらの買物はダメだね。
とゆーよーな一波乱はあったが、無事に改めてPM-3を発注。

散財日記 [日常]

最近、肉食が続いてたんで、昨日の夜は寿司。
デパートの食堂街の出店なんで最上とはいかないけれど、十分満足する水準。
付出し(河豚の煮凝り)、赤海鞘の塩辛、虎河豚白子焼き、握り(金目鯛炙り、雅鰤、真鯵、平貝、煮蛤、雲丹、中トロ)、締めに穴きゅう巻。
まぁ、小1時間で飛んでった舌代を考えちゃうと、まさに散財。

ヘッドフォンぶら下げてカウンタに座るのも無粋なんで、AH-MM400は折りたたんで鞄の中へ。
それで改めて思ったけど、MM400は結構でかい。
下位機種なら、あの折り畳みのギミックで収納性があると言えるけど、MM400であの折り畳み方では嵩張ると思う。
テクニカのESWシリーズみたいにユニット部を90度回転させて平べったくさせるほうが鞄にしまいやすい。

ポタ絡みで小さな散財。
MM400、ESW9LTDの導入以降、ご無沙汰気味のMOMENTUMに手入れ。
ベタベタしてきたイヤパッドをAmazonでポチリ。
eイヤで出てるBISPAのMOMENTUM用ケーブルをポチリ。
後者の値段はまぁそんなもんかなと思えるけれど、イヤパッドは高い!
MOMENTUMの実売価格の約1/3の値段。
クソ!
開発費を安くして運用費でボッタクる一昔前のIT屋みたいな商売だなぁ……

不意の用事で会社を休んで… [日常]

本日の出勤途中で父親がかかりつけの病院へ救急搬送とmailが入った。
会社に休むと連絡して病院へ参じてみれば、幸い意識はあった。
十数年前に脳出血をやらかしてるので、ちょっと覚悟してたけど、今回は老化で血管が細くなってたための虚血だった。
担当医いわく老人が入院すると急に惚けたり院内感染でやられたりするんで帰宅したほうがイイとのこと。
で、病院に集まった兄弟3人は解散。
次兄と王将で遅めの昼食をとったら、やることがなくなった。
アキヨドでAH-MM400のフライング発売でもないかなと思って寄ってみたけど、当然のことながら空振り。

そのまま帰宅するのもなんなんで、喫茶店でヘッドフォンリスニングしながら読書。
PONO+ESW10(バランス)で聴いた。
電車の中ではESW10よりもカスタムイヤモニのほうが細部まで音が聴き取りやすい。
しかし、喫茶店とゆー環境ではESW10(バランス)で聴くことのメリットが実感できる。
ショスタコーヴィッチやマーラーの大編成オケを聴くと押し付けがましさのないスケール感が聴き取れる。
中本マリやエリン・ボーデのVocalはパートごとの声の出し方の違いが分かりやすい。
うん、聴いてて愉しい。
ま、頭書の親の件が無事に済んだから、尚更なのかな。

最近の読書
伊坂幸太郎・阿部和重「キャプテンサンダーボルト」(文藝春秋)読了。
結構なボリュームがあったけどジェットコースター的なスピード感のある展開で2日間で一気読み。
アッと驚く展開じゃないんで、この疾走感を味わうのが正解なんだらう。
ま、この早さの分だけチョイと薄味にも感ずるが。

続いて、高田崇史「カンナ 京都の霊前」(講談社文庫)読了。
シリーズ全9巻の文庫版も完結。
が、あまり完結したぞってゆー満腹感がない。
シリーズの終盤で登場した秦氏復権を狙う秘密結社のリアリティの薄っぺらさとか、特高警察(の末裔)による後始末とか、おハナシの片付け方がやっつけっぽく思えたからかな。

昼飯の当たり外れ [日常]

水曜までは長期休暇。
しかし、昨日はTOPの年頭所感スピーチがあるので、それだけ聴きに出社。
ま、休みは休みなんで、会社滞在時間はスピーチの20分間だけ。
その後、神保町へ。
ゆっくりと午前中は立ち読み。

昼に鰻でも食うかと店を覗いてみれば、お目当ての1軒目は正月休み、もう1軒は満員御礼で昼の分は売切れ。
仕方がないので秋葉原まで足を伸ばして、ヨドバシのパスタ屋で昼食。
ここでも碌でもないこと発生。
パスタのサイドディッシュの小さなピザが出てこない。
パスタを食べ終えた5分後によーやく出てきた。
アホな店だなぁ…

昨日お昼は散々だったので、今日はその運を取り返そう。
地元百貨店の食堂街の天麩羅屋。
小さな天丼と天ぷら5品のセットを食す。
正月だけは少々の飲酒を解禁してるんで、白のグラスワインも1杯だけ。
天麩羅と白ワインの相性はいいなぁ。
考えて見れば、伊太利亜料理にも魚介のフリットがあったっけ。
調子に乗って、お好みで穴子の天麩羅も追加。
昨日の不運は取り返せたなと自己満足。

今年は天麩羅も食べ歩いてみよーかな?


昨日・今日の読書
濱嘉之「電光石火 内閣官房長官・小山内和博」(文春文庫)読了。
著者のオメガシリーズは単なるアクション物で食い足りなかったが、本作は真逆に政界情報ばかりでミステリの要素に欠ける。
本作が警察庁から出向している秘書官の活躍するシリーズの序章みたいなもんならイイけれど、単なる政界物なら、この著者がものす必要はないだらう。
青山シリーズが情報とミステリの按配が丁度いいんだなと再認識。

続いて、三上延「ビブリア古書堂の事件手帳(6)」(メディアワークス文庫)読了。
広げた風呂敷は徐々に畳まれつつあるのかな。
あと1、2巻でシリーズ完結とのこと。
早く発刊してほしいと思ったり、もうちょっとジックリ愉しみたいと思ったり。

困った! [日常]

2日ばかりPONO+リモールドtf10でJazzを中心に聴いて、大雑把さと感ずるギリギリ寸止めの鳴りっぷりのよさに満足。
そのままClassicに移行すると、少々難あり。
オケの鳴りっぷりには問題ないんだけど、低音が少々ドロっとしちゃうのが気になる。
MH334(Black Dragon IEM)に変えてみると、流石の水準で恐れ入る。

1つ困ってることも。
ESW10を入れたままショルダーバッグが行方不明。
家の中でヒョイと置いた場所を忘れたのか、どこか外に忘れたのかも不明。
まだアルツじゃないと思いたいが、どーしたもんか。


今年初の読書
香納諒一「無縁旅人」(文藝春秋)読了。
同じ主人公の前作「贄の夜会」よりもストーリーはシンプル。
しかし、人品骨柄の描写は本作のほうがよいよーに思えた。
あ、シンプルだからよかったとゆー見方もできるなぁ。

続いて、馳星周「雪炎」(集英社)読了。
なかなかのハードボイルドっぷり。
ただ、殺人事件の犯人と動機は半分も読まないうちに見当がついちゃった。
謎解きが主体の本格ものじゃないとはいえ、ちょっと早くわかりすぎ。

迎春 [日常]

今年もこれまでと同じよーな感じで書いてこうかなと。

今朝は魚三楼の個食お節でスタート。
量は少なくて、たぶんお節価格という名のボッタクリ値段だろーなと思うけど、ひと品ひと品が美味。
正月なのと美味なのに免じて、フツーならいくらでこの盛合せ作れるかなと算段するよーな野暮はしない。

正月早々電球が切れたので地元のビックカメラへ。
元旦に営業してる便利さを感じつつも、何も正月早々働かんでもよからうにとも思ってしまう。
ついこの間までコンビニ以外はどこも店が閉まってた正月だったと思うのだが。

買い物ついでにエクセルシオールでブラッドオレンジジュース。
ジュースのお供はPONO+MH334(Black Dragon IEMバランス)。
今年の皮切りに聴いたのは、チャイコフスキー。
ハイティンク指揮の交響曲4番と晩年のカラヤンの交響曲6番。
ハイティンクは全集で出してるが、4番以外はダルすぎる(4番だけが奇跡的に好演好録音)。
晩年のカラヤンは後期3曲を6→5→4の順にリリースしたが、6番だけがイイ出来。
これに騙されて5番、4番も買ってしまったが、聴けるのは6番だけ。

テレビはBS Japanで「孤独のグルメ」3期一挙放送くらいしか視るもんがない。
映画も視たいもんがないぞ。

さて、眠くなるまで読書かな。
読書のお供は、本読みの邪魔にならないHD414にするか。

焼肉の味>>音の印象 [日常]

忘年会ラッシュの締めは焼肉。
白金の人気店ジャンボに中年男3人で予算制約線無視の注文。
野原焼き、上ハラミ、ランボソ、トモ三角、上カルビ、ミノサンド、ザブトン、ロース、ユッケ、キムチ盛合せ、テールスープ、カレーライス。
どれも大変美味で予約の取りにくい店であることも理解できる。
この店の名物である野原焼き(薄切りサーロイン(タレ味)をサッと焼いて生卵を付けて食す)は予想以上に美味かったが、それ以上に圧巻だったのはトモ三角。
肉の旨味、細かく入ったサシの甘み、タレのチョイ胡麻風味の味付けのミックス具合はいつまでも食べ続けたい。
呑みのお供とゆーだけでなく、今度は白米頼んで、サッと焼いたトモ三角で飯を巻いて喰ってみたいなぁ(今度やってみようと決意!)

聴く方はPONO+リモールドSE535。
アホなハナシだが、肉の味の印象が強すぎて、昨日聴いた音の印象は憶えてない。
まぁ、仮に変な音だったら流石に忘れんだろーから、肉の味には勝てなかったけどフツーに愉しめる音だったのかな?

MOON AUDIOに発注したPONO用ケーブルは今朝の4時(日本時間)に出荷。
配達は悪名高きFedEx。
果たしてこの週末に入手できるのか?

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。