SSブログ

ラックを買ってはみたものの [日常]

ヘッドフォンリスニング用のDACとかHPAは背の低いカラーボックスに収めてた。
ラウドスピーカーから音を出すシステムだったら、GTラック級のちゃんとしたやつに収めるべきだが、ヘッドフォンの場合には出音のフィードバックがあるわけじゃないんで、カラーボックスで十分とゆー判断。
で、数年はこの状態が続いてた。
だが、その目論見は崩壊。
物理的にカラーボックスが崩壊した。

最初から荷重が重すぎて潰れたんなら分かるが、運用開始して数年たったら崩壊。
正面から見ると長方形のはずなのに、ひしゃげて平行四辺形。
金属なら数年たっての金属疲労っつーのもあるんだろーが、木製品でもそーゆーことがあるのね。

いつまでも崩壊させたままでもしょうがないし、安いカラーボックスを再度使ってみても数年後に元の木阿弥になるのもイヤだ。
少々高かったけどちゃんとしたラックを買った。
ハヤミの組立式で重量40Kgのを。

ホントだったら昨日か今日で組み立てる予定だったが、ちょっと準備不足だった。
組み立てる場所の確保が先だわ。
1階の玄関先には十分なスペースがあるけど、部屋は2階。
階下で組んじゃったら40Kgを持って上がるのはツライ。
まずは2階で使ってない椅子(と椅子に載せてる色んな空箱やソフト)を別の部屋に一時移転して、散乱している本の山、CD・BDの塔を片さんと…

まぁ、片付けくらいは今日のうちに…
(と言いつつ、この記事を書いてて問題の先送り)


昨日の読書
大石英司「日中開戦2」(中央公論新社)読了。
「米中激突」は8巻まで続いたが、今回のシリーズではどうかな?
(その間の「謎の沈没船を追え!」は怪作すぎて、なかったことにしておこう)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。