SSブログ

バッテリー駆動のP5(その1バッテリー選択ミス編) [オーディオ]

P5のバッテリー駆動を試してた。
ポイントは音そのものと、バッテリーの連続使用時間だ。

音の方は、屋内用オープンエア機(SRH1840)を鳴らした場合には外部電源P5PS使用時よりも音のキレとか押出し感は後退するものの、基本的な音の性格が変わるわけではなく、バッテリーでも相当イイ音とは言える。
実際にバッテリー駆動はポタ環境での使用状態なので、イヤホン(Lyra、MH334)とポタ用密閉型ヘッドフォン(OPPO PM-3、DENON MM400、テクニカESW9LTD)でも聴いてみた。
面白いことに、イヤホンでは外部電源使用時よりバッテリー使用時のほうが少しキレが後退する等の印象は屋内用オープンエア機と同様であったが、ポタ用密閉型ヘッドフォンではバッテリ使用時のほうがイイかもと思えるところがあった。
小型密閉機に特有のこもり感がバッテリー使用時には薄らいでくれる。
コンデンサ型ヘッドフォンで聴くことのできる繊細さとちょっと似たよーな感じに鳴ってくれる。
イイ意味で肩に力の入らない感じとでも言うのかも。

問題はバッテリーのもち具合だ。
リチウムイオン006P(600mAh)*2で3時間しかもたなかった……
公称は何時間使えることになってるのかなと思って、マニュアルを読んでみたら吃驚。
ニッケル水素電池はP5に収めたままP5PSで充電することができるが、リチウムイオンは充電できるかどうか保証しておらず、火を噴くだの爆発だのと物騒なことが書いてある。
となると、充電の都度、リチウムイオンを取り外して別の充電器を使うことになるが、せっかくP5PSでの充電機能があるのになぁと残念なコトになる。
大人しくニッケル水素電池を明日にでも買ってこよう。
容量は小さくなるが、安定した品質で入手しやすいってことを考えると、東芝の200mAhにするかな。

音のほうもバッテリーの連続使用時間もニッケル水素入手後に試さないと。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。