SSブログ

Lyraをシングルエンドに戻す [オーディオ]

N5+Lyraをbalanceで鳴らしてみたが、シックリこない。
出音が上ずってる感じ。
帰宅後に同じ線材のALOケーブルのシングルエンドに換装して聴くと丁度いい感じに聴くことができた。

balanceにすることで音質改善とゆーけれど、要因は色々。
① DAPやPHPAのシングルエンド出力とバランス出力で音調が異なる
②バランス用にリケーブルした線材と元々のシングルエンド用ケーブルの線材が異なる
③バランス接続により駆動力が強化される
本質的にはバランス接続のメリットは③のことを言うわけだけど、実際のところは①や②による音の変化を「バランスで音がよくなった」と勘違いすることもしばしばあるんじゃないかと思う。
音楽を聴くのに接続方法なんて、どーでもいいことなんで、音がよくなればその理由が①〜③のどれでも構わない。
だが、①や②による音の変化をもって「バランスに非ずんば…」みたいに即断するのも如何なものかと思っていた。

上記のLyraをシングルエンドに戻したほうがよい結果が得られたのはどーゆーことなのか?
今回の組み合わせでは、シングルエンドもバランスも同じ線材なので②の要素は捨象できる。
③について言えば、バランスのほうが駆動力に勝る=よい結果が得られるのが一般的。
なのにシングルエンドのほうがよかったのは①の問題だ。
N5のシングルエンド出力はバランス出力よりも低音が元気よく、かつ、量感も多く聴こえる(バランス出力のほうが帯域バランスはフラット)。
これがエージング途上のLyraにはマッチしたってことなんだらう。
したがって、エージングの進行次第では、バランス出力のフラットな帯域バランスのほうがマッチするよーになる可能性はある。
と言っても、当分はシングルエンド遣いだねぇ。


今日の読書
「ヒトイチ 内部告発 警視庁人事一課監察係」読了。
最後のエピソードは一般企業でも起きそーな事案なんで、ちょっと寒気がした。
まぁ、このシリーズも面白かったけど、ちょっと内向きに過ぎるきらいも。
次回作は情報官シリーズに戻るよーで、やっぱりそっちの方が楽しみだってのが率直な感想。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

ひでまろ

Lyraはディスコンになったようですね。筐体の素材(セラミック)の調達ができなくなったとか。最近店頭で全く見ないのは、そういう理由だったようですね。早めに交換されていて良かったです。
by ひでまろ (2016-05-18 18:52) 

ms061027

ホント、ちょうどのタイミングで交換しといてよかったです。
ベリリウム振動板の歩留まりが悪いのかなと思ったら、セラミック筐体の方だったんですね。
現役機種の時も「話題沸騰!」って訳じゃなかったんで、知る人ぞ知る機種になっちゃいました。
今度は金属筐体で出し直すよーですが、どんな仕上がりになるのか興味のあるところです。
by ms061027 (2016-05-20 06:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。