SSブログ

今週の聴き比べ [オーディオ]

今週はあまり体調もよくなくて会社から帰るとすぐに就寝って日が多かったなぁ…
とゆーことで、いろいろ実験的な聴き比べをまとめてメモ。

1)iPod Touch3G+HiFi-M8+AH-MM400(バランス vs. シングルエンド)
これは想像以上に違いが聴き取れた。
やるまえは僅かな差なんだろーなぁと思ってたんだけど。
違いのポイントは2つ。
まずは奥行き感の差が相当大きい。
左右方向の広さはあまり変わらなかったけど、フルオケにせよ小編成にせよ、バランス接続にしたときの奥行きは段違い。
シングルエンドでの出音はそれ自体が悪いわけではないけれど、バランスと聴き比べちゃうとシングルエンドには戻れない。
もう1つの違いは音の沈み込み。
コントラバス~チェロのあたりの音の深み、Vocalの肉声感において顕著。

2)iPod Touch3G+HiFi-M8+ESW9LTD vs. iPod Touch3G+ESW9LTD
ESW9LTDのプラグの付け替えはしていないので、ここでのHiFi-M8はシングルエンド。
正直に言えば、意図的に聴き比べよーとしてたわけではない。
HiFi-M8のバッテリーが切れちゃったんで、やむなくiPod直差しに切り替えたってこと。
これは1)の聴き比べとは逆に想像以上に差は小さかった。
聴き比べれば、聴感上のDレンジ、音場、音の沈み込みのどの項目も少しずつ違いがあるのは確か。
でも、直差しでも、バランスよく万遍なくちょっとずつ劣るだけなので、差が目立たない。
言い換えれば、ESW9LTDはiPod直差しでも、そこそこイイ音を出してくれる。
ポタ用として使いやすいヘッドフォンだなぁと思う。

3)iPod Touch3G+HiFi-M8+MOMENTUM(BISPAリケーブル vs. 純正ケーブル)
リケーブルの効果は、高域方向への拡張と音の輪郭の明確化。
だが、副作用もある。
リケーブルした状態での出音は多くのソースで効果的なのだが、ピアノだけが難あり。
耳に刺激的な響きを伴ってしまう。
単に中高域~高域がきついというわけではない。
高弦も金管も刺激的ではないのに、ピアノだけがきつくなってしまう。
100時間位使い込むときつさが取れるのかなぁ?
ホントにピアノ以外はリケーブルしたほうが明らかに改善されてるんで、この唯一の副作用が惜しい。


今週の読書
柚月裕子「朽ちないサクラ」(徳間書店)読了。
事件の黒幕的な立回りをしてたのは誰なのか、主人公がどのよーな選択をとるのか、これらについては読んでる途中で想像がついた。
でも、読んでて面白かったし、2時間ドラマにしやすそーだなぁとも思った。
ただ、警察事務職員と警察官が警察学校の同期で云々とゆーのは画竜点睛を欠く。
興味があって調べたら、警察事務職員も警察学校で初任研修を受けるが、そのカリキュラムも教育期間も警察官のそれとは異なる(警察事務職員は期間が短い)とのことだった。

続いて、トム・クランシー&マーク・ガリーニー「米露開戦」(新潮文庫)に着手し、現在2巻の半ばまで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。