SSブログ

いま思ってることのメモ [日常]

BSスカパーでモーニング娘。'14のライヴを視聴。
いろいろと洗練されて、昔の曲もUpdate版なので、むかしよく見聞きしてたのとは別物。
と思いきや卒業イヴェントは昔ながらの雰囲気を残してた。


2012年版のNexus7のAndroidを5.0にしたらクソ恐ろしくトロくなった。
なんか対処方法がありそーなんで後で試す予定。


HM-901のファームを新GUIのバージョンにしたいのだが、HM-901の充電用ACアダプタが行方不明だ。
汎用性のあるプラグにしてくれてたら苦労もしないのに……


Twitterで検索をかけるとPono Playerが到着してるヒトがとチラホラ。
ワタシのところにはUSPSから出荷の知らせも来やしない。
ホントに年内に来るんだろか?

喘息の切れ間で聴くのみ [日常]

今朝、家を出たら寒気にやられたのか咳が止まらず30分遅れて出勤。
その後も長めの会議とか出てたらますます悪化。
産業医に薬を出してもらって、帰宅後食事を済ませて早々に一眠り。
で、この時間に眼が醒めちゃった…

昼休みは奇跡的に咳が止まってたんで、昼食後にC4+SE846で少々聴いた。
ショルティのマーラー交響曲5番の1楽章・2楽章しか聴けなかったけど、非常に満足度が高い。
楽器ごとの音の距離感がキレイに再現されて、イヤホンとしてはコレ以上うまく鳴らないんじゃないのかと思えるほど。
ソースとの相性もよい組合せだったのだらう。
ヘッドフォンではコレに匹敵するよーな聴こえ方をするのがどれだけあるのか。
今季はESW9LTDかMM-400を狙ってるけど、今日のC4+SE846のおかげで、財布の紐のハードルはグンと上がったかもしれん。

さて、眠気が帰ってきたんで、眼が冴えきっちゃう前に寝てしまおう。

半病人 [日常]

22日も休暇をとっての4連休。
うーん、季節の変わり目のせいなのか、怠かったり、腹を壊したりで寝てることが多かった。
腹が痛くなりやすい状態では、外食も映画館にも出にくい。
家で本を読むか、好きな日本映画の録画を視るばかり。
いろいろ視たが、昨日は「ガメラ3」、「不毛地帯」、「小説吉田学校」、「ブルークリスマス」の4本。

1つ前の記事で書いた、DX90jのRockboxを更新したら音が軽くなったかもって問題は、ハッキリ言って、気のせいだった。
何の問題もなく、聴く方は快調、快調。

とゆーわけで半病人の4連休も終わって今日から仕事だ……


最近の読書
竹内明「背乗り 警視庁公安部外事二課」(講談社)読了。
著者のノンフィクション(スパイハンターもの)も面白かったが、小説も上手い。
今後はどっちを書いてくんだろ?

堂場瞬一「見えざる貌 刑事の挑戦 一之瀬拓真」(中公文庫)読了。
イマドキの若い刑事はどー化けていくのかってゆー本シリーズ。
徐々に成長って感じだが、まぁ、大失敗もしてほしいよね。

眼鏡 [日常]

最近やたらと眠くなる原因の一つは眼の疲れだった模様。

近視が進んでしまって眼鏡が合わなくなってきたことは分かってた。
それでいつもの田町の眼鏡店へ新調しに行った(今回はKawasakiのMP3307)。
ついでに、現在の眼鏡フレームがガタガタになってるのを直してもらった。
相当歪みがひどくて、ムリに直そうとするとへし折れる可能性があるといわれたが、その「ムリ」をやってもらった。
直しが出来上がったら、あらビックリ。
近視の進行でレンズの度は合ってないのに、見え方が全然違う。
楽になった~。
ま、フレーム直したら楽になったんで新調は要らんですとは言えんけど。

帰りに品川駅まで足を伸ばして、エキナカのシターラ・ダイナーで晩飯。
ラムビリヤニのセットにダールカレーとマンゴラッシーを追加。
シターラ本店の味には及ばないんだろーけど、雰囲気はダイナーのほうがイイ。
本店のフレンチレストランみたいな雰囲気はどーも印度料理には合わないと思う。

耳のお供は、CK4+QUICKSTEP+リモールドtf10。
出掛けに時間があったんでPHPAを2つ(QUICKSTEPとE12DIY)を比較した。
E12DIYは明るすぎる感じがした。
それが気持ちよく感ずる日もあるけど、昨日はちょっと重心を下げた音でシットリ聴きたかったからQUICKSTEP。
この組合せで聴くピアノがなかなかよかったね(山中千尋「Abyss」、グリモーのガーシュイン・ラヴェルP協奏曲)。

昨日今日のニュースから [日常]

クラシック音楽がうるさいって理由で、老人が蹴り殺された。
加齢で耳が遠くなってたのかな?
ワタシは戸建て住まいなんで、そこまでの危険性はないけど、他人ごとじゃねぇなぁ…

iPod Classicが完全にディスコン。
店頭在庫を予備に1台確保しておこーか真剣に検討中。
それにしてもiPod Touchの128GBは出ないね。
iPhone6が主流になるなら、iPhone5から電話機能抜いて128GBにメモリ増設して出してくんねぇかな…


ラックを買ってはみたものの [日常]

ヘッドフォンリスニング用のDACとかHPAは背の低いカラーボックスに収めてた。
ラウドスピーカーから音を出すシステムだったら、GTラック級のちゃんとしたやつに収めるべきだが、ヘッドフォンの場合には出音のフィードバックがあるわけじゃないんで、カラーボックスで十分とゆー判断。
で、数年はこの状態が続いてた。
だが、その目論見は崩壊。
物理的にカラーボックスが崩壊した。

最初から荷重が重すぎて潰れたんなら分かるが、運用開始して数年たったら崩壊。
正面から見ると長方形のはずなのに、ひしゃげて平行四辺形。
金属なら数年たっての金属疲労っつーのもあるんだろーが、木製品でもそーゆーことがあるのね。

いつまでも崩壊させたままでもしょうがないし、安いカラーボックスを再度使ってみても数年後に元の木阿弥になるのもイヤだ。
少々高かったけどちゃんとしたラックを買った。
ハヤミの組立式で重量40Kgのを。

ホントだったら昨日か今日で組み立てる予定だったが、ちょっと準備不足だった。
組み立てる場所の確保が先だわ。
1階の玄関先には十分なスペースがあるけど、部屋は2階。
階下で組んじゃったら40Kgを持って上がるのはツライ。
まずは2階で使ってない椅子(と椅子に載せてる色んな空箱やソフト)を別の部屋に一時移転して、散乱している本の山、CD・BDの塔を片さんと…

まぁ、片付けくらいは今日のうちに…
(と言いつつ、この記事を書いてて問題の先送り)


昨日の読書
大石英司「日中開戦2」(中央公論新社)読了。
「米中激突」は8巻まで続いたが、今回のシリーズではどうかな?
(その間の「謎の沈没船を追え!」は怪作すぎて、なかったことにしておこう)

よく寝た [日常]

金曜は休暇取得。
いろいろやらなきゃいかんことがあったけど、木曜の晩から正味12時間以上寝てた(途中で中断あり)。
中断時間を含めると14時間位よこになってた勘定。
なんだろーね、この肉体労働したわけでもないのに異様に疲労がたまってた感。

昼飯と喫茶のお供は、iPod6G+333。
ブーレーズのマーラー交響曲9番などを聴いた。

昼食に食ったラーメンを「中盛+全部のせ」などとゆー馬鹿なメニュウにしたおかげで、帰宅後、少々胃が苦しくて横臥。
前夜腐るほど眠ったはずなのに、また、2時間ほど睡眠。

う~ん、こーゆー日は何かやろーとしてもダメだな。
とゆーことで、TVとネットと読書で怠惰に過ごす。


昨日・今日の読書
福田和代「星星の火」(双葉社)読了。
面白かったが、途中でだいたいラストまで予測できてしまった。
もう一ひねりのアッと驚くドンデン返し的な要素が欲しかったかな。

友人と会食 [日常]

昨夜は友人と四川料理(御茶ノ水・川菜館)。
イカのXO醤炒め、麻婆豆腐、ハーフサイズ汁なし担々麺。
食いすぎずに適度な量で止めといた。
ん、年齢相応の食欲だな。
20歳代の時には、銀座でフレンチのコース食らって、まだ食い足りず有楽町駅前でエビそばなんて食い方してたのが嘘のやう。

食後にエクセルシオール。
ウォークマン(64GB)の容量不足を嘆く友人に、C3(128GBのmicroSDXC入り)を見せびらかす(笑)。
互いにDAPを交換して試聴。
ウォークマン(Aシリーズかな?)は聴きやすいが、なんでも優しい表情の音にまとめてる。
ショルティのワーグナーを聴かせてもらったが、内心で「そこでもっと金管ふきまくらんかい」と。
友人のC3評は「ストレートな音。通勤時の使用なら音質的にもコレで十分だな」とゆーもの。
価格をたずねられてたんで「1万円しないよ」と答えたら驚かれた。
ついでに「でも、SDは1.5万円くらい」とも伝えたら、若干ひかれたわ。


昨日の読書
葉室麟「天の光」(徳間書店)に着手

スマホでチョコチョコ [日常]

先日、3週間ぶりにスマホが雑多な部屋の中から発見された。
今日の昼飯のお供にはスマホいじりで。
まぁ、なかなかDAPのような音は出ないとはわかってんだけどねぇ。
でも、もうちょっとだけ粘ってみた。

SONYのスマホ(Z1f)ならSONYのイヤホン(EX90)を組ませる。
ClassicもJazzもアコースティックな原音みたいなもんは無理だから、J-popとかのVocalに限定。
これでなら、DAP充電切れの緊急対応には使える音にはなってくれたみたい。
で、今日は原田知世「music&me」。

今日の読書
周木律「災厄」(角川書店)読了。
設定のスケールの大きさとハナシの展開がチグハグで、作品全体は稚気な印象。
小難しいことを考えずに愉しめば吉かな。
あとは今日発売の文藝別冊「伊福部昭」(河出書房新社)をパラパラ。

3週間ぶりの発見 [日常]

まー、オーディオにはなんの関係もないけれど、月曜の早朝に懸案事項の1つが解決。
5月の連休の終わりにケータイが行方不明になった。
ほぼ家の中に引き篭もってたんで、外でなくしたわけではない。
家の中の捜索を相当頑張ったが、発見できず。
とりあえずドコモで回線利用一時中止をしてから継続捜索。
もういい加減に諦めて、会社の後輩の余ってる古い端末でもめぐんでもらおーかと思った直後に発見(なくしてから3週間ぶり)。

何度も何度も探した(はずの)場所から見つかったんで拍子抜け。
PC用電源タップの下敷きになってたんだが、なんでそんなとこにケータイを放り込んだのか、まったく意味不明だが。

風邪→気管支炎→喘息とゆーおかしな展開になった咳の症状のほうも7割方治った感じ。
この調子でオーディオのほうも今週末には進捗させたいなぁ。
ま、照明を白熱灯の間接照明に設置しなおして、プリアンプとアナログプレイヤの電源をクリーン電源につないで、試聴してみるだけのことなんだけどね。
咳をゴホゴホやりながら聴いても愉しくないから、喘息を引っ込めるほうが優先ではあるが。

昨日の読書
大石英司「日中開戦 ダブル・ハイジャック」(C・NOVELS)読了。
サイレントコアシリーズの前作がシミュレーション小説としてもSFとしても中途半端な出来でガッカリだったけど、本作では王道を行く路線のやうで安心。
まだまだ日中開戦シリーズの序盤だが、7冊くらい費やしてジックリ描いてほしいなぁと。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。