SSブログ

バッテリー駆動のP5(その2ウォームな東芝006P) [オーディオ]

充電006Pを東芝のニッケル水素に交換して運用。
音のキレがリチウム006Pに比べて極端に悪くなることはないものの、音調がウォームに変化。
このウォームさはP5PS使用時のキレがあって、かつ、馬力のある音に比べると、やっぱり残念かも。
そもそも新しくアナログ接続のPHPAを調達した理由は、Lyraをうまく鳴らしたいなぁってとこが出発点。
東芝ニッケル水素使用時のP5はLyraと組ませると、Lyraの強めの高音をおとなしくさせる。
でも、正直言って、好ましい方向ではない。
Lyraの特徴を殺すのではなく、上手に出してほしいので。

それともう1つ問題がある。
200mAhの006P*2では2時間半~3時間弱しかもたない。
通勤の往復と昼休みを考えると3時間~4時間はもってもらわないと困る。
まぁ、P5PSでの運用(=屋内使用)で小さな据置機って位置づけでもイイけど、なんか口惜しい。
もうちょいバッテリー探しをしてみるかなぁ。
たぶん300mAh*2なら大丈夫だと思うんだけど。

006P交換のついでに、もう1つ試したことがあった。
送出しのDAPをCK4から同じiBassoのDX90jのラインアウトに変えてみたが、これは失敗。
DX90jのウォームな音調に支配されて、P5を噛ませた場合の出音も、DX90jのヘッドフォン出力の出音も大差ないとゆー困った結果になった。
とりあえず送出しはCK4で固定するしかなさそう。


最近の読書
月村了衛「影の中の影」(新潮社)読了。
これは帯に書いてある「ノンストップ・アクション」が文字どおり当てはまる。
一気読み必至。
ナカミは月村の過去の作品の「槐」や「土漠の花」にちょっと大沢の新宿鮫シリーズを混ぜた感じで、何処かで読んだことのあるよ~なとこも多々あるんだが、読んでるうちはそんな小賢しいことは気にならない。

佐藤大輔「地球連邦の興亡(1)オリオンに自由の旗を」(中公文庫)読了。
中公文庫での皇国の守護者既刊分リリースが終わってしまって寂しかったが、本シリーズの文庫リリースが始まって、非常に嬉しい。
諧謔的な味付けも非常に好みだ。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。